Music

4月の購入CD

Killer Smells / Tarado 1&2 Killer Smells は菊地成孔が講師を務める音楽学校の卒業制作として、菱田エイジが作ったアルバム。これを菊地がラジオで放送し反響を呼び、菊地の個人事務所の扱いにより Tarado1、Trado2 を1枚にまとめたCDがリリースされた。通…

3月の購入CD

caméra-stylo / coup d'État グループ名は日本語にすればカメラ-万年筆、これはムーンライダーズのアルバムのタイトルでもある。そして鈴木慶一がゲストボーカルで参加していたりする。 二十歳そこそこの男性二人組みで、しかし楽曲は女性ボーカル曲がほとん…

SYNCHRONICITY 2012@Shibuya O-EAST

SYNCHRONICITY は都市型フェスと銘打ったイベントだ。元々は屋外のイベントだったようだが、今回の会場は渋谷 O-EAST だ。1F、2F のステージと 3F の踊り場的なスペースが会場である。音楽以外にも、所々でライブペインティングなどが行われていた。 こうい…

青山陽一 BM'S@Organ Jazz倶楽部

日本でのライブ一発目はこの人。彼らが沼袋のOrgan Jazz倶楽部でライブを行う理由はハモンドb3 が常設されているからだ。ここではギター、ドラムス、オルガンの3人バンドでベースラインはオルガンの足か左手が担うことになる。Jazz のオルガントリオには定番…

2月の購入CD

Brandt Brauer Frick / You Make Me Real ミニマルとテクノを人力で行う3人組。このPV は必見。 http://www.youtube.com/watch?v=gR8KGam3m9Q YOU MAKE ME REALアーティスト: BRANDT BRAUER FRICK出版社/メーカー: !K7発売日: 2010/11/17メディア: CDこの商…

1月の購入CD

帰国前に購入を控えていたこと、年が明けて年間ベストアルバムコーナーなどで結構引っかかってしまったこと、そして何より2年ぶりのタワレコでついつい浮かれて買いすぎた。 Moonriders / Ciao! ムーンライダーズはこのアルバムを最後に活動停止状態に入って…

12月の購入CD

12月は帰国を目前にして購入CDを抑えた結果3枚という少なさ。 Marisa Monte / O Que Voce Quer Saber De Verdade ブラジルの歌姫、マリーザ・モンチの5年ぶりの新譜。O Que Voce Quer Saber De Verdadeアーティスト: Monte Marisa出版社/メーカー: Emi Impor…

タワーレコード新宿店

日本にいたときには、大よそ2週間に1回のペースでタワーレコードに出かけていた。各フロアを回り、ポップの紹介文を読み、気になる新譜を試聴して回るのだ。新宿店は邦楽、洋楽、Jazz/World/New Age/Classic と音楽は3フロアあり、Classic はほぼ素通りだ…

11月の購入CD

10月に買えなかった分量が増えた。先月ダウンロードで購入した青山陽一の Blues for Tomato も CD を買い直しているので全部で21タイトル... 流石に多すぎだ。 Thomas Dolby / Map of the Floating City 80年台に "She Blinded Me With Science"、”Hyperacti…

インターネット上の音楽のサービス

日本では未だに DRM の技術などに執着し権利を守ることには熱心だが、基本的に利用者の立場でサービスを考えていないし、より多くの人たちに音楽を届けるような努力や試みは殆ど見られない気がする。やみくもに違法ダウンロード撲滅を叫ぶ前に、多くの人が利…

青山陽一 / Blues for Tomato

荷物の盗難にあったときに iPhone もいっしょになくなった。そして iTunes は PowerBook ではなく自宅の Mac mini で管理されているので、自分の音楽にアクセスする手段がない。Network に繋がった状態であれば、google Music にアクセスすることが可能だが…

9月の購入CD

Erykah Badu / New Amerykah Part Two: Return Of The Ankh ラジオで楽曲を耳にし購入。ネオ・ソウルなどと呼ばれているらしいが、その音楽的なバックグラウンドはジャズからヒップホップまで幅広い。New Amerykah Part Two: Return of the Ankhアーティスト…

PRIMUS@Roseland Ballroom

Les Claypool を知ったのは、2004年にリリースされた、The Big Eyeball in the Sky というアルバム。これは Les Claypool のソロといよりは、Buckethead(本当にバケットの付いた帽子を被っていたりする)、Brain、Bernie Worrell の4人の名義になっている。そ…

B&W C5 (カナル型イアフォン)

B&W (Bowers&Wilkins) は元々モニタースピーカーで有名なイギリスのメーカーである。最近は、iPod 対応のオーディオシステムやヘッドフォンなどもリリースしておりなかなか評判がよい。 最初にリリースされたヘッドフォン P5 は Apple Store などで試聴して…

8月の購入CD

今回から、amazon と共に、iTunes へのリンクを付けた見た。iTunes では現在1曲につき、1分30秒の試聴が可能で、これだと大分楽曲の様子がわかると思う。 Joey DeFrancesco / Incredible! Newport Jazz Festival で演奏を見てすっかり魅了された Jazz オルガ…

Stanton Moore Trio Live at Brooklyn Bowl

Stanton Moore は、Galatic、Garage A Trois などの一員であるドラマー。その卓越した技術とグルーブには定評がある。彼は去年、Groove Alchemy という CD と DVD と書籍を発売しているDVD はドラミングの教本的な内容になっている。ここで演奏をしているの…

Return from Newport

Newport Jazz Festival は日曜日までなのだが、チケットは土曜のみ購入だった。今日はもう一度 Newport へ戻り観光をしようと思っていたのだが天気は生憎の雨。時折かなり強く降っている。これは観光は厳しいと思い、帰路につくことにした。Providence の町…

Newport Jazz Festival 2011

去年に続いて今年も Newport Jazz Festival に出かけてきた。Newport はロードアイランド州にあり、家からは200mile ほどの距離だ。 今年は行く前に大きなトラブルがあった。宿の予約を http://us.lastminute.com で行っていたのだが、予約確認のメールを誤…

7月の購入CD

The Meters / Rejuvenation ニューオーリンズ・ファンクの名盤。74年の作品。Rejuvenationアーティスト: Meters出版社/メーカー: Rhino/Wea UK発売日: 2001/07/16メディア: CD購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る 宮内優里 / ワーキン…

レイ・ハラカミ

京都在住のアーティスト、レイ・ハラカミ(原神玲) が7月27日、脳出血の為なくなった。40歳の若さだった。レイ・ハラカミはいわゆるエレクトロニカといわれるジャンルの音楽家だ。オリジナルアルバムを発表すると共に多くの内外アーティストのリミックスを手…

6月の購入CD

Tedeschi Trucks Band/Revelator Derek Trucks を夫に持ち世界一ギターが上手い夫婦と称される Susan Tedeschi が Derek Trucks とともに作り上げたアルバム。ブルーズ、ソウル、ロック、ファンクなどが一体となったなんとも気持ちの良い音。Revelatorアーテ…

Madeleine Peyroux Live at Highline Ballroom

Madeleine Peyroux は21世紀のビリー・ホリデーなどとも評される Jazz Singer だ。アメリカ人だが、母親がフランス人らしく両親の離婚を機にパリに移ったらしい。アメリカ人ぽくないファミリーネームはそういう事情のようだ。ニューアルバムがつい先週りりー…

Indomitable: James Brown@Von King Park(Summer Stage)

Summer Stage は Central Park だけではなく、NYC の各所で行われている。Twitter から流れる情報を見て、このライブに行ってみる気になった。場所は Brooklyn の Von King Park というところ。Brooklyn は East River 沿いはどんどんリニューアルが進んで綺…

Summer Stage@Central Park

今年も Summer Stage の季節がやってきた。Summer Stage は New York の幾つかの公園で行われるライブステージだ。音楽だけではなく、ダンスやコメディなどもある。そしてその殆どが無料だ。 メイン会場は Central Park。72nd St あたりが近い。今、google m…

BRadiko と Audio Hijack Pro で radiko の自動録音

radiko が聴けるようになって以来、Audio Hijack Pro と Prism という Firefox の特定のサイトを単体アプリケーション化する add-on を使い、ラジオの自動録音を行っていた。Mac での環境だ。 先日 Firefox 4.0 にバージョンアップしたのだが、この結果 Pris…

5月の購入CD

Beastie Boys/Hot Sauce Committee Part Two Hip Hop には殆ど手が出ないが、Beastie だけはつい聞いてしまう。いつも通りと言えばいつも通りだが、もう少し弾けたなにかを期待していた。Hot Sauce Committee Pt. 2アーティスト: Beastie Boys出版社/メーカ…

Audio-gd NFB-3

Audio-gd NFB-3 は中国製 DAC だ。DAC は Digital to Analog Converter でデジタル信号をアナログのオーディオ信号へ変換する回路のこと。現在、我が家の音楽のソースはその殆どが iTunes になっており、コンピューターからオーディオ機器へ信号を送る必要が…

Robert Randolph and the Family Band@Brooklyn Bowl

今年一発目のライブ。3月後半に Japan Benefit Concert のチケットを購入したのだが、仕事場を離れることが出来ずに Benefit だけになってしまった。 Robert Randolph はペダル・スティールの使い手だ。スティールギターはギターを水平に置き、フレットを指…

4月の購入CD

Hiromi/VOICEStanley Clarke Band でのアルバムがグラミー賞を受賞した hiromi の最新アルバム。ちなみに Stanley Clarke Band の演奏は、去年の Summer Stage (Central Park) で見ている。hiromini については早弾きだけとかフレーズの繰り返しで Jazz じゃ…

3月の購入CD

Buddy Guy/Living Proof 74歳になるシカゴ・ブルーズのギタリスト、シンガーの新譜。1曲目のタイトルが、"74 Years Young" というのが泣かせる。しかし年を感じさせない声と、ハードなギターは十分に若い。Living Proofアーティスト: Buddy Guy出版社/メーカ…