2017-01-01から1年間の記事一覧

IFTTTを利用して、Twitter、Instagram、Facebook連携の問題を解決する

SNSとして、自分は Twitter、Instagram、Facebook を利用している。 今どきはあまり良いこととはされていないが、Twitter に書いて Facebook に連携している。Instagram も Twitter に連携しているので結果的に Facebook にも連携される。 最近気づいたこと…

Lightning接続のイアフォンを検討する

徒歩また公共交通機関を使っての移動の時には基本 iPhone で音楽を聴いているが、使用するイアフォンには少しばかりこだわりがある。 とは言えイアフォンの世界もピンキリで付属のもので満足するものから10万円超のものまであるが、自分の場合は1万円代は躊…

てんきとくらす に google maps からアクセスする

「てんきとくらす」というサイトがある。天気予報などの情報を提供しているが、行楽地の天気予報の中に高原・山というジャンルがあり、山毎の天気予報を確認することができる。提供される情報については山毎に独自の予報を立てている訳ではなく、所在地付近…

AirReceiver (Fire TV用ミラーリングアプリ)

プロジェクターを導入してテレビ関係の入力は整備したが、コンピューター(Mac) からの接続をどうするか少し考えた。しかしまた長いHDMIケーブルを引き回すのは面倒だし使用頻度はそれほど高くないはずなのであまり手間は掛けたくない。 そこで Fire TV Stick…

プロジェクター BENQ HT1070 の導入

名古屋から東京の自宅に戻ってきて導入したいと思っていたものの一つがプロジェクターだ。使用中のテレビはアメリカで買った SONY の32インチ。当然チューナーは使えないのでモニターとして使用している。これに IOデータの録画機能が付いたチューナー、SONY…

山用品の壁面収納

色々と装備が増えてしまい収納に困っていたので、キャットタワーに続いて山用品の壁面収納を作った。 今回も2x4材がベースで、2x4材の固定にLABRICO というアジャスターを使用した。今回は 2x4材と LABRICO で柱を3本立て、これに有孔ボードを貼り付ければ完…

自作キャットタワー Ver.2

東京の自宅への引越に伴いキャットタワーを作り直した。 以前のキャットタワーはこれ。http://d.hatena.ne.jp/tono-p/20151121/p1 基本的な作りは同じで棚板は再利用だが、前作で気になった部分に手を入れた。 まず柱一本でディアウォールというのは固定が弱…

キャンプ用小型テーブル

キャンプでのテーブルの存在は重要だ。 自分のキャンプはオートバイで出かけるキャンプが中心なので、装備も携帯性を重視する。テーブルは絶対にないといけないものではないが、椅子とともにキャンプの快適度を左右するものだ。いわゆるファミリーキャンプの…

皿台湾を作る

名古屋めしの中で台湾ラーメンというのはかなりメジャーだと思おう。オリジナルの味仙は支店が多く東京にも進出しているし、名古屋周辺には台湾ラーメンを出す店は非常に多い。 http://www.misen.ne.jp/ramen 他にも辛い挽肉が入った台湾なんちゃらという派…

OLYMPUS OM-D EM-5 Mark II

去年「山用のカメラを考える」という記事を書いた。 http://d.hatena.ne.jp/tono-p/20161129/p1 そして結局12月に入って割とすぐに OLYMPUS OM-D EM-5 Mark II を購入した。決め手は同時購入のレンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO が1本で済ま…

山の保険を考える

山に登るようになってこれまで遭難しかけたり怪我を負った経験はないが、山の保険に加入している。遭難救助は自治体の組織が動く場合は基本無料であるが、民間のヘリが出動したり、大規模な捜索が行われたりする場合は費用を請求されることがある。以下のよ…

菊池哲男の山岳写真の写し方: 山で出会う絶景を美しく記録する

表題の本を読んでいる。 著者の菊池哲男氏は山岳写真家だ。2009年にニコンカレッジの講座を受講したときに講師だった。その時点では山に登って写真を撮るという事についてはそれほど縁がなかったが、氏の講義はとても楽しかった。受講の直後に渡米してしまい…

ミニ・アバランチナイト@好日山荘名古屋栄店

元々はスノーシューのゲレンデを求めて雪山に入ったのだが、コンディションに合わせてアイゼンやピッケルを導入し、本格的冬山登山とまでは行かないが雪山ハイクを楽しむようになった。基本3000m級の冬山に行ったりしないが、それでも夏山に比べればリスクは…

RC-5 USB温度データーロガー

山を歩いたり秋冬にキャンプをするときなど、温度を知りたいことがある。 しかし、アウトドア用品として売られている温度計はこんな感じのおおざっぱなものばかり。プロトレックなど腕時計に温度センサーが付いているものもあるが、腕に付けた状態だと体温の…

Precision Coffee Grinder あるいはその他のコーヒーミルのお話

自分はコーヒーが好きだ。昼夜問わず飲むのだが、お酒が飲めない分夜のひとときの飲み物という位置付けも大きいと思う。 平日は800ccのポットにコーヒーを詰めて出掛けるし、山に登るときにも持参する。(ポットで持って出掛ける場合もあるし、現地で豆を挽い…