2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Steve Vai / Real Illusions: Reflections

Real Illusions: Reflectionsアーティスト: Steve Vai出版社/メーカー: Red Int / Red Ink発売日: 2005/02/22メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (32件) を見る

ETC車載器装着

機種は三菱重工のアンテナセパレート型 MOBE-300。楽天でセットアップ送料など合わせて \14,500 だった。 装着は自力で。電源はオーディオ用のアクセサリ電源が割と簡単に見つかったが、アースポイントに適当な場所がなかなか見つけられなかった。アンテナは…

MAKAI / Frontier

日本人DJによるクラブサウンド。女性ボーカル曲が中心。 http://www.gaterecords.com/

Jack Johnson / In Between Dreams

サーファー御用達音楽としてすっかりメジャーになったジャック・ジョンソンの新作。In Between Dreamsアーティスト: Jack Johnson出版社/メーカー: Unive発売日: 2005/02/28メディア: CD クリック: 86回この商品を含むブログ (269件) を見る

Little Barrie / We Are Little Barrie

UKの3ピースバンドのファーストアルバム。エフェクターなし、オーバーダブを極力廃してこの音。'70テイストだが今後の注目株とみた。WE ARE LITTLE BARRIEアーティスト: リトル・バーリー出版社/メーカー: Hostess Entertainment発売日: 2005/02/05メディア:…

野沢知子 / Encontro

名前を見れば判るがボサノバを歌う日本人女性のファーストアルバム。ややノイズの掛かった声がボサノバに良く合っている。大半がポルトガル語で歌われておりカバーとオリジナルが混在。1曲だけトニーニョ・オルタが参加している。エンコントロ(出会い)アーテ…

Jerry Lee Phantom / Everybody Say It's All Rhight

四つ打ちの踊れるバンドが変化を見せ始めている。音の肌触りは前作からあまり変っていないが、全体的に遅めのビートになり、曲調も多彩に。EVERYBODY SAY IT’S ALL RIGHTアーティスト: THE JERRY LEE PHANTOM出版社/メーカー: インディーズ・メーカー発売日:…

Kelly Joe Phelps / Tap the Red Cane Whirlwind

アコースティックギター1本でブルース、カントリーを奏でるケリー・ジョー・フェルプスのライブアルバム。ギターのテクニックは勿論だが、味わいのある歌が良い。Tap the Red Cane Whirlwindアーティスト: Kelly Joe Phelps出版社/メーカー: Rykodisc発売日:…

Gerardo Frisina / Ad Lib

イタリアのクラブサウンドのレーベル、スキーマからのリリース。ジャズとブラジルテイストで正当派と言えるが、もう少し何か刺激が欲しい。Ad Libアーティスト: Gerardo Frisina出版社/メーカー: Schema Italia発売日: 2001/06/29メディア: CD クリック: 7回…

the sleeping beauty / liv

ピアノとアコーディオンと声による美しい響き。2003年秋に Cafe moi で行われた高木やよいの個展と連動する形で限定販売された音源をオノ・セイゲンがリマスタリングしたものだそうだ。livアーティスト: the sleeping beauty出版社/メーカー: インディーズ・…

Various Artists / Jazztronik presents JAZZTRONICA

Jazztronik の DJプレイをそのまま1枚のCDにしたアルバム。JAZZTRONICA!!アーティスト: Jazztronik,AZYMUTH,MAGA BO FEAT.TAMY,LOUIE VEGA,SUNSHIP FT.WARRIOR QUEEN,WAHOO,QUANTIC,MARTIN SOLVEIG,GLOBAL SOUL,RSL,DOMU出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュ…

Jazztronik / Nu Balance

2003年にリリースされた Nu Balance session 1, 2 からの編集盤。 最近の音よりもむしろ落ち着いていて良い。変にキャッチーな女性ボーカル曲とかないし。Nu Balanceアーティスト: Jazztronik出版社/メーカー: flower records発売日: 2005/02/23メディア: CD…

New iPod mini & iPod photo

新しい iPod mini と iPod photo が発表された。ディスクの容量と価格の変更くらいのようだ。mini は 4GBモデルに加えて 6GBモデルが追加。photo は 30GB と 60GB へ。モノクロ iPod は 20GBモデルだけになってしまった。 モノクロ iPod のディスク容量が増…

Sony CLIE 新機種開発終了

初代CLIE(カラー)から3台の CLIE を使ってきたが、とうとう開発終了だそうだ。これだけ携帯の機能が増えて誰もが持つようになると、さらにPDAを持つのは本当に限られた人になってしまうのだろう。 そういう自分も最近ではPDAとしてほとんど利用していない。…

Panasonic KXL-CB45AN

クーポンの使い道に迷っていたのと、ずっと社有のドライブを家で使っているのも気が引けたので、新しいポータブルDVD-ROM&CD-R/RWドライブを注文。USBからの電源だけで作動するので、ACアダプターが不要なのは前モデルと同じ。電源供給用にUSBコネクタがふた…

スキー&スノボ

金曜から志賀高原へ出かけていた。今シーズン唯一の泊まりがけスキー。 初日は天気も良く、平日とあって良いコンディションのなか楽しむことが出来た。午前中はスキーボードで、午後はスノーボード(アルペン)。 土曜日は平日の疲れから気力が沸かず午前休を…

車検切れる

F650GS Dakar の車検が切れてしまった。 経済的理由によりユーザー車検で通そうとしたが、平日休みを取る余裕がない。バッテリーも弱まっており、セルが回らない状態。4月から自賠責の保険料が上がるそうなので早めに何とかしたいが、いっそのこと新しいバイ…

shuffle

iPod shuffle を買って以来、ディスクの空きがなくなってしまった iPod(第3世代)の代りに新譜を突っ込んで聴いていたが、shuffle 本来の使い方であるオートフィルを試し始めた。 次に何が現れるのか判らない楽しみは確かにあるが、この曲何だっけ?と思った…

エミネンザのカーボンコンパクトドライブ装着

5ヶ月ほど前に予約していたエミネンザのコンパクトドライブが入荷したとのことで、サガミサイクルセンターへ出かけた。購入したものはクランク長167.5mm、38-34。このところ山道どころか平地もろくに走っていないので、無駄なパーツ交換にも思える。車に積ん…

Montag / Alone, Not Alone

Alone Not Aloneアーティスト: Montag出版社/メーカー: Carpark Records発売日: 2005/03/01メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (11件) を見る

朝日美穂 / ホリアテロリズム

ホリアテロリズムアーティスト: 朝日美穂出版社/メーカー: インディペンデントレーベル発売日: 2004/12/18メディア: CD購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (34件) を見る

ANATAKIKOU / sweet montage A

sweet montage Aアーティスト: ANATAKIKOU出版社/メーカー: Babestar/ビクターエンタテインメント発売日: 2005/01/19メディア: CD購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (132件) を見る

Paolo Fedreghini and Marco Bianchi / several people

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0006G9GXA/