PLX Kiwi Wifi

ODB2 とは 1996年以降にアメリカで販売される車に装備が義務づけられた、車両のコンピュータ診断用のソケットおよびプロトコル、フォーマットだ。メンテナンスの時に検査機器を接続したり、おそらく State Inspection などでも使用されているはずだ。Key Code なしに車のキーを作ったときにもここにツールを接続してなにやらやっていた。
Kiwi Wifi はこの ODB2 に接続する小さな機械で、名前の通り WiFi のアクセスポイントとなる。そしてこのアクセスポイントに iPhone を接続しアプリケーションを起動すると、色々なことが出来るようになる。取得できるデータはスピード、エンジンの回転数、各種温度、燃料、空気、電圧、アクセル開度、ブレーキなど。そして Check Engine のランプが点灯した場合、そのコードが表示される。
自分の場合、半分興味から、半分はこのエラーコードチェック目的で購入した。未だに長時間ドライブすると Check Engine が点灯することがあるのだ。

現在、iPhone 用のアプリケーションは4種類ほどリリースされており、とりあえずその中の無料のアプリ、FUZZYCar をインストールしてみた。基本的には現在のデータを表示するだけのものだが、データはグラフ化して確認することも出来る。


 
有料の別のアプリケーションでは、ログを Export したり、GPS や加速度センサーなどと組み合わせて、色々なデータを取ることが出来る。趣味で時々サーキット走行をするなどという人にはかなり楽しめるオモチャになる。
欠点はこの機械を接続すると、常時通電してしまうということ。イグニッションに連動するか、せめてON/OFF スイッチが付いていると良いのだが。
最近の日本車にも ODB2 ポートは装備されているようなので、興味がある人は試してみてもらいたい。

http://www.plxkiwi.com/kiwiwifi/hardware.html
http://www.plxkiwi.com/kiwiwifi/software.html