Jimny

ジムニーに4点式シートベルトを装着する

茂原ツインサーキットをジムニーで走るイベント、ジムニースーパーラップ。去年はビギナークラスで参加したが、今年はスーパーラップでエントリーした。スーパーラップはトランスポンダーを積んで公式なタイムが計測される。車両のレギュレーションとして4点…

ジムニースーパーラップ2022@茂原ツインサーキット

普段カスタムでお世話になっているレインボーオートが主催するイベント、ジムニースーパーラップに参加してきた。 ジムニーの走るイベントといえばオフロードが普通だが、これはサーキットを走るイベントだ。本格4輪駆動車で何を好き好んでサーキットを走る…

ジムニー(jb64) の ECU書換えとフレックスアーム(改) フロントの装着

昨年末にオーダーしていたフレックスアーム(改) の準備が整ったとのことで、アームの交換を行ってきた。ついでにECU書換え作業も。 これまで使っていたサブコンは、センサーとECUの間に割り込んでセンサー値を騙して過給圧を上げることで出力を向上させるが…

ジムニー(jb64)にLEDライトバー/ワークライトを装着する

ジムニーにLEDライトバーを装着した。 4WDの車には定番の装備と言えなくもないが、法規上は作業灯なので走行中に点灯してはいけないことになっている。林道も公道なのでNG。 十分に予算があればIPFなどを選択する訳だが、そんなに大金は掛けられないので中華…

ジムニー(jb64)に T-REVα を装着

T-REVα システムとはクランクケース内の内圧を負圧状態でコントロールするためのシステムだ。同様の内圧コントロールバルブとしては NAGバルブが定番で、自分はもっと安価なものを取り付けていた。 tonochang.hatenablog.com 足回りのモディファイ以来お世話…

ジムニー(jb64)にアルフィンドラムを装着

アルフィンドラムとはドラムブレーキのドラムのひとつだ。通常鋳鉄製のブレーキドラムをアルミ製とし、周囲にフィンを設けている。放熱効果による対フェード性能の向上と軽量化が狙えるものだ。基本アルミ製だが、ブレーキシューが当たる部分は鉄でできてい…

ジムニー(jb64)をリフトアップしたのでフロントカメラを装着した

ジムニーをリフトアップしたので、フロントカメラを設置した。 車のカスタムなどしない人には縁のない話だが、運転席からの視界について、直前直左の規定がある。車の前方から左側にかけて直径30cm、高さ100cmの黄色い物体を置いて、運転席からその黄色い物…

ジムニー(jb64)の前後バンパーを交換

以前から検討していたが前後のバンパーを交換した。 フロント側はあまり悩まずにハイブリッジ ・ファーストのものに決まった。 ハイブリッジファースト JB64W ジムニー HB1stフロントバンパータイプS 未塗装/グレードXC価格: 38192 円楽天で詳細を見る ハイ…

ジムニー(jb64)の足回りをレインボーオートで変更してもらった

7月以降新型ジムニー の初回車検を迎える車が出始め、色々と車検適合/不適合の情報なども出揃ったタイミングで足回りの交換をしようと考えていた。 どのくらい上げるか、どのパーツを選択するか、どこで作業をお願いするかなど検討した結果、柏市のレインボ…

ジムニー(jb64)1回目の車検とタイヤ&ホイール交換

ジムニー納車から3年が経過し、1回目の車検を迎えた。走行距離は3万Kmを超えた。 車検のタイミングがオートバイと殆ど同じ時期になってしまい、午前中にオートバイを預けに行き、午後に車検上がりの車を引き取りに行くようなスケジュールだった。金銭的にも…

ジムニー(jb64)のサブコンをRACE CHIP に変更した

これまでサブコンには PIVOT の POWER DRIVE を使用していて、それなりに満足していた。 tonochang.hatenablog.com サブコンはジムニー(jb64) の場合、メインとサブの圧力センサーの情報を横取りしてサブコン内で実際の値よりも低い値をECUに送り、結果ター…

ジムニー(jb64)に内圧コントロールバルブを装着する

内圧コントロールバルブを装着することは、二輪でも四輪でも行われるカスタムらしい。クランクケースからブローバーガスを排出し、エアクリーナーケースに戻しているがこの経路にバルブを取り付けてクランクケース内の気圧をコントロールするものだ。クラン…

ジムニー(jb64)の純正エアクリーナーボックスにオイルキャッチタンクを取り付ける

新型ジムニーはブローバイガスが多いと言われているが、なるほどと思うことがある。エンジンから上がってきたガスはエアクリーナーボックスのこの三角コーナーにつながっているが、常にオイリーなのだ。 オイルキャッチタンクはエンジン性能に直接結びつくも…

ジムニー(jb64)のフロントグリルにデイライト取り付ける

以前フロントグリルを装着するとともにLEDのウィンカーに交換して、ウィンカーの白ライトがデイライト として機能するようにした。 tonochang.hatenablog.com しかし、デイライト としては光量がイマイチ足りないことと、エンブレムのないグリグが若干物足り…

ジムニー(jb64)にハイブリッジファーストのパワーチャンバーを装着

新型ジムニーは車重がある分遅い。MTなので上まで引っ張れば他の車に遅れを取ることはないが、やはりストレスなく走りたい。そこで、今まで以下のパーツをインストールしてきた。 スロットルコントローラーはエンジンの出力を上げる訳ではないが、電子スロッ…

ジムニー(jb64/jb74)用リアゲートストッパーの製作

ジムニーのリアゲート(リアドア)は横開きだ。そしてレバーを引いてドアを開けると全開する。何も気にせずにドアの開閉を行うと、後方の壁や車両にドアが接触する可能性がある。 この問題の対策として、段付きのダンパー や、ストッパーが発売されており、工…

新型ジムニー(jb64)のフロントグリルとフロントウィンカーを交換してデイライト機能を追加

これまであまり楽天で買い物をしてこなかったが、お買い物マラソンというイベントに乗っていくつかのパーツを購入した。 まずはフロントグリル。形状的には純正オプションのものと同じだと思う。塗装はされておらずABSそのままの黒。SUZUKI のエンブレムも付…

新型ジムニー(JB64)、ルームミラー型ドライブレコーダーの設置と天井断熱加工

ジムニーのドライブラコーダーは前の車に取り付けていたケンウッドのものを使っていた。さほど不満はなかったが後方も録画できるモデルが欲しいと考えていた。一方キャンプに出かけるときなど、荷物をいっぱいに積むと後ろが見えなくなるし、ルーフに乗せる…

3Dプリンターで作る新型ジムニー向けのパーツ

一年ちょっと前に3Dプリンターを購入し、時々ものを作っている。 購入したプリンタは QIDI の X-Smart という機種。熱溶解積層型という熱で溶かした樹脂を下から一層毎に積み上げていく形式のものだ。樹脂の素材は色々なものが出ているが、今のところメイン…

新型ジムニー(jb64)のリアゲートを内側から開けられるようにする

ジムニーで車中泊をしていると、リアゲート(リアドア/バックドア)を内側から開けられると便利なのにと思う。そのように思う人は多いようで、jb23の頃からこの改造を行っている人は多く、新型ジムニーでもいくつかの改造例を検索することができる。 www.glob…

ジムニー(jb64)の飛び石によるガラス補修

どのタイミングで発生したのか覚えていないのだが、いつの間にかジムニーのフロントガラスに飛び石による小さなヒビが出来ていた。場所は中央上部左側でちょうどドライブレコーダーを設定しているあたり。今のところヒビが拡大する様子はなく、雨が室内に染…

新型ジムニー(JB64)の少しだけリフトアップするサスペンションキットについて考える

ジムニーが納車されてから1年と8ヶ月が経過し、不満点の解消を目的に少しずつ手を入れているが、派手な外観の変更は趣味ではないので、ルーフラック以外で外からわかる変更点はない。(将来的にどうするかはわからないが) ジムニーで林道へは行くが、行けるか…

ジムニー(jb64)にアピオ製フットレストを装着

APIO のフットレストは多くの人が使っているのでわざわざ記事にするほどではない気がするが書いてみる。 MTにはやはり左足を置いておくフットレストが必要だと思う。軽自動車のMTなのでシフトチェンジの頻度はそれなりに高く、しかしクラッチペダルに常に足…

ジムニー(jb64)、ドア側アームレストに装着するクッションを作る

ジムニーでハンドル位置をキープして長く走るような時、自分はドア側アームレストに肘を置いて、ハンドルの右下を持って走ることが多い。自分だけかどうかわからないが、このようにしている人は案外多いのではないかと思う。 このドア側アームレスト、ある程…

ジムニー(jb64)にスロコンとサブコンを導入

ジムニーにスロットルコントローラー(スロコン)、サブコントローラー(サブコン)をインストールした。 スロットルコントローラーは何をするものかというと、アクセルペダルとEUCの間に介入してスロットルの開度を変更するものだ。装着してもエンジンの出…

陣馬形山でソロキャンプ (3日目) -撤収-

3日目の朝。昨日よりも雲が多いものの概ね晴れ。そして伊那谷は雲の下。 昨日出かけた天空の池の周辺も陣馬形山から見ることができる。 今回初導入したコット。下の足は取り外して低いコットとしても使用できる。快適に眠ることができた。 Naturehike 2020年…

陣馬形山でソロキャンプ (2日目) -天空の池へ-

一夜明けて伊那地方には青空が広がった。テントサイトからのこの眺めが素晴らしいのだ。 正面には中央アルプス。千畳敷カールと宝剣岳。この中途半端な雪の付き方は登りやすいのだろうか、登りにくいのだろうか。 このキャンプでデビューのDOD カマボコテン…

陣馬形山でソロキャンプ (1日目)

この記事は2020年6月に書いている。 陣馬形山は伊那谷の東側、長野県伊那郡中川村にある標高1445mの山だ。山頂直下に無料のキャンプ場がある。数年前までは知る人ぞ知るキャンプ場だったが、近年人気が高くなり、夏場などはとても行く気にならない混み具合に…

中津川林道が開通したので走ってきた

" data-en-clipboard="true">関東圏、特に東京埼玉近郊に住むオフローダーにとって、中津川林道は定番の未舗装路だ。中津川林道から川上牧岡林道へつなぐコースは過去、オートバイでは何度も走った。ちなみに今は中津川林道とは呼ばず、秩父市道大滝幹線17号…

新型ジムニー(JB64)、ルーフラック装着

ジムニーにルーフラックを装着した。GWに東北を回った限り車中泊中心でもルーフラックが必ず必要という感じではなかったが、もう少しスペースに余裕を持たせたいと思い以前から考えていたルーフラックを装着した。 tonochang.hatenablog.com 購入したのは精…