ドコモ iPhone で docomo Wi-Fi を利用する

iPhone5s/c の発売開始と共にドコモも漸く iPhone の取り扱いを始めたが、事前の準備は全く整っておらず iPhone への対応は後手に回っている。パケット定額サービスを契約すると無料で利用できる docomo Wi-Fi についても同様で、自分が Apple Store で契約した為かもしれないが、Wi-Fi 利用のための説明などは一切なく接続情報を入手することが出来なかった。

まずしなければならないのは接続情報の入手。これはドコモの契約者向けサイト、dメニューから入手することが出来る。
http://smt.docomo.ne.jp/
お客様サポート > サービス・メールなどの設定 > spモードの各種設定 > docomo Wi-Fi設定 > 確認
ここで表示される情報はコピーしてメモにでも残しておくと便利だ。

接続の方法は以下の通り。

  1. docomo Wi-Fi のサービスが行われている場所で、設定 > Wi-Fi を開き、ネットワークを選択... から ”docomo" または "0000docomo" を選択する。(SSID)
  2. パスワードを求められるので入力する。"docomo" の場合は WEPキー、"0000docomo" であれば WPA2キーを入力すること。
  3. docomo Wi-Fi の認証画面が立ち上がる筈なので、ここで Wi-FiユーザID と Wi-Fiパスワードを入力する。

これで docomo Wi-Fi が使えるようになっていると思う。次回接続時には WEPキー/WPA2キーの再入力の必要はなく、ユーザIDとパスワードも30日は保存されているため、暫くは簡単に接続することが出来る。しかし、本当は3G/LTEWi-Fi をシームレスに利用したいので Wi-Fi の電波があるところでは勝手に接続してほしいのだ。これを実現するために Apple が提供する iPhone構成ユーティリティ というツールがある。(MacWindows)
Mac http://support.apple.com/kb/DL1465?viewlocale=ja_JP
Win http://support.apple.com/kb/DL1466?viewlocale=ja_JP
ここに docomo Wi-Fi の設定情報を記述し、iPhone に転送すると Wi-Fi への自動接続が実現する。これまで sim フリー iPhone にドコモの sim を差して使っていた人たちがおり(自分もそうだが) この場合のプロバイダ、mopera のユーザIDで docomo Wi-Fi に接続する為の設定方法が公開されている。今回は mopera のユーザID とパスワードを spモードのものに置き換えれば良い。但し、SSIDdocomo の他に 0000docomo も登録しておいた方が良いと思う。また iPhone構成ユーティリティは各種接続やアプリの利用制限なども設定することが出来るため、子供に iPhone を与える場合に上手く利用すれば有効なツールだと思うが、訳もわからずに設定して iPhone が使えなくなる可能性もあるかもしれない。注意して利用すること。
http://flat-tower.info/iphone-docomo-wi-fi/
http://stmoritzstudio.blogspot.jp/2013/01/docomosimiphone_24.html
このツールで作成したプロファイルを使用し、docomo には接続可能なことを確認した。何故か 0000docomo へは接続できていない。
ドコモには早急に iPhone 向けの各種情報を整理して提供してもらいたい。
 
追記: 0000docomo へはいつの間にか接続できるようになった。アクセスポイント側で何らかの対応をしていたりして...

追記2: 10月15日、sim認証に対応したプロファイルが公開された。しかし、これは SSID:0001docomo に対応するもので、0001docomo のアクセスポイントが利用できる所は今のところ多くない。従ってオリジナルのプロファイルを作成するのはまだ有効だ。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/data/docomo_wifi/common/startup_guide.pdf