八ヶ岳ツーリング

昨日も少し走ったがいまひとつ走り足らず、友人を誘って出掛けた。
中央道談合坂SAに8時集合。今日の中央道はやや混み気味だったが、国立府中ICから入ると自宅から1時間で付くことが出来た。
長坂ICで降り、県道を清里方面へ北上。八ヶ岳高原ラインを小淵沢方面に走る。この道路を走るのはかなり久しぶりだが、道の感じが以前走った印象と随分変っていた。有料道路ではなくなった為か路面コンディションも今ひとつだった。そして八ヶ岳鉢巻道路を蓼科方面へ。この道は直線基調の良い道。信号も殆どなく車も少なめで非常に快適。
蓼科で温泉に立ち寄った。石遊の湯というところ。屋根付きの大きめの露天と屋根無しの小さな露天、それにシャワー小屋がある。沸かさない掛け流しの温泉は久しぶりだ。時間が早いこともあり客も少なく、ゆっくり出来る温泉だった。
Touring for Yatsugatake
 

大きな地図で見る
 
再び走り出す。R299 で麦草峠越え。上の方は路肩に雪が残っている。一気に山を下りて千曲川を渡り、やはりR299 で十国峠へ。長野-埼玉を結ぶこの道、上の方は相変わらず道が狭い。ぶどう峠のほうが良かったか。
 
Touring for Yatsugatake
 
Touring for Yatsugatake
 
R462に入り神流湖のふもと、神泉村ヤマキ醸造の飲食コーナーで遅い昼食。ここはめんつゆのヤマキの会社とは別の生醤油を作る会社。しばらくここの醤油を使っていたことがある。夏になると醤油差しの中で酵母が育つ(^^; 食堂に入るのは初めてだったのだが、あまりメニューが豊富でなくカレーを食す。(昨日も2食カレーだったのに)
道路沿いの温度計が33度などと表示されている中、食後のデザートはやはりアレだろうと長瀞を目指す。上長瀞駅近くの阿佐美冷蔵はかき氷のお店だが、最大の特徴は天然氷を作っているところ。(というか元々はこちらが本業) 製氷池で冬に氷を切り出したものを使っているのだ。20分ほど待って氷にありついた。今日は煎茶とあずきの氷、600円。
http://rose.zero.ad.jp/vodka/
帰りは出来るだけ主要道を避け、名栗経由で帰宅。走行距離 400km。結構走った。
 
Touring for Yatsugatake
 
Touring for Yatsugatake
 

大きな地図で見る