Travel

陣馬形山でソロキャンプ (3日目) -撤収-

3日目の朝。昨日よりも雲が多いものの概ね晴れ。そして伊那谷は雲の下。 昨日出かけた天空の池の周辺も陣馬形山から見ることができる。 今回初導入したコット。下の足は取り外して低いコットとしても使用できる。快適に眠ることができた。 Naturehike 2020年…

陣馬形山でソロキャンプ (2日目) -天空の池へ-

一夜明けて伊那地方には青空が広がった。テントサイトからのこの眺めが素晴らしいのだ。 正面には中央アルプス。千畳敷カールと宝剣岳。この中途半端な雪の付き方は登りやすいのだろうか、登りにくいのだろうか。 このキャンプでデビューのDOD カマボコテン…

陣馬形山でソロキャンプ (1日目)

この記事は2020年6月に書いている。 陣馬形山は伊那谷の東側、長野県伊那郡中川村にある標高1445mの山だ。山頂直下に無料のキャンプ場がある。数年前までは知る人ぞ知るキャンプ場だったが、近年人気が高くなり、夏場などはとても行く気にならない混み具合に…

中津川林道が開通したので走ってきた

" data-en-clipboard="true">関東圏、特に東京埼玉近郊に住むオフローダーにとって、中津川林道は定番の未舗装路だ。中津川林道から川上牧岡林道へつなぐコースは過去、オートバイでは何度も走った。ちなみに今は中津川林道とは呼ばず、秩父市道大滝幹線17号…

山用カメラを考える

このところ山に登るようになったが、その目的の一つは美しい景色を見てそれを写真に収めることだ。 普段、本格的に写真を撮ろうと思って持ち出す機材は、Nikon D7000 に Sigma 17-50mm F2.8 EX DC、Tokina 124 PRO DX II 12-24mm F4、Tamron SP 70-300mm F4-…

御岳登山で噴火に遭遇した話

戦後最悪の火山災害となってしまった御嶽山の噴火。その時自分はこの山に登っていた。結論から言ってしまうと自分は噴火場所から少し遠いところにいたため石が降ってきたわけでもなく、無事に下山することが出来た。元々登山が趣味という訳ではないが、ツー…

京都に映画を見に行く(2日目)

二日目。このまま帰るのはもったいないと思いまずは近場から と三十三間堂へ。ここは初めてだ。三十三間堂は後白河上皇が平清盛に資材協力を命じて建立。当時は朱塗りの極彩色だったらしい。中野1000体の千手観音にも圧倒される。 そして、清水寺へ。清水寺…

京都に映画を見に行く(1日目)

今年の正月に帰省したときに、東京都写真美術館で、ドキュメンタリー映画「ハーブ&ドロシー」の無料の上映会に行った。これはNYCに住む夫婦(本郵便局員と図書館司書)が自分たちの給料で買える事とアパートに収まるという基準で現代アートの作品を買い続け膨…

平湯キャンプツーリング(3)

キャンプ場を撤収し出発。乗鞍スカイラインの入り口まで登ってみる。昔ここできれいな雲海を見たことがあったが、今日はダメであった。料金所のおじさんがこちらに向かってダメサインを送っている。知ってるよ、一般車両が通行禁止なのは。 高山まで下りて宮…

平湯キャンプツーリング(2)

朝から相変わらずはっきりしない天気で降ったり止んだり。それでも10時過ぎると雨は上がったようなので、必要な荷物だけ持って出発。目的地は新穂高ロープウェイだ。ロープウェイは短いのと長いの2本あるのだが、下の短いほうは乗らずに車で行ける、というこ…

平湯キャンプツーリング(1)

トップケースが付いて積載量が増えたので、ロードスターでキャンプへ出かけた。 サイドケースにキャンプで使用する道具類。着替え、トップケースには行動中に使用する可能性のある雨具、カメラなど。そしてややサイズの大きい折りたたみの椅子とテントはタン…

能登ツーリング(2)

珠洲市といえば珪藻土の産地。珪藻土といえば壁材や七輪に使われている。安い七輪は珪藻土の粉を練って型に流し込んで固めたもので、屋外に放置したりすると湿気を吸ってボロボロになったりするが、切り出した珪藻土の塊を削って作りこみ焼成した七輪は軽く…

能登ツーリング(1)

トップケースが付いたことを記念して、ツーリングに出かけることにした。R157 という岐阜と金沢を結ぶ国道がなかなかの酷道らしいのでこれを走り、ついでに随分長い間訪れていなかった能登半島を走ろうと考えた。 折角なので岐阜市内、R21 と R157 が交差す…

加茂広域農道

広域農道という道路がある。大体において道が良く交通量が少ないことが多い。名前から想像できる通り農道なので、国土交通省ではなく農林通産省の管轄となる。県道でも国道でもなく、あくまでも農道なので地図上の表示もあまり目立たず、その結果一見さんは…

三ヶ根スカイライン - 三河湾スカイライン - 豊川稲荷

名古屋から三河方面へ。R23は片側1-2車線の高架が続き、車の流れが良い。 R23から南へ向かい三ヶ根山スカイラインへ。額田郡幸田町、西尾市、蒲郡市の境界にある三ヶ根山は標高321m。三河湾国定公園に属している。 三ヶ根山スカイラインは全長5.1Km、二輪車2…

紀伊半島ツーリング (4)

朝から雨の降る中帰途に。基本的にはR168をひたすら北上。R168 は狭路ではないので、ペースはそれほど悪くないが、車もそれなりに走っている。同行者の一台がテールランプ、ブレーキランプとも点灯しないトラブルが発覚しディーラーを探すが、GW中は休みのお…

紀伊半島ツーリング (3)

1名は仕事が入ってしまったため東京へ。まずはもう一度丸山千枚田へ。このビューポイントは良く写真を見かけるところだ。 こんな感じで走行写真も撮影 主要道を避け、川沿いの県道(狭い)を経由して一旦海へ出た。新宮市で回転ずしのお昼ごはん。その後同市内…

紀伊半島ツーリング (2)

本日の宿泊地は丸山千枚田キャンプ場。ルートを検討した結果自分ともうひとりが大台ケ原トレッキングコース、後の2名は伊勢神宮コースとなった。 R166、R370、R169 と国道を繋ぎ、途中から大台ケ原ドライブウェイへ。ここはかつて有料道路だったらしい。国道…

紀伊半島ツーリング (1)

今年のGWは直前まで休みが確定していなかったが最終的にはぜんぶつなげて10連休になった。バイクを買ったのでツーリングに出たいが、猫がいるのでずっと家を空ける訳にはいかない。前半紀伊半島でもと考えていたところ、ツーリング関係の仲間うちで同じよう…

岩倉 五条川の桜

岩倉市は名古屋市の少し北に位置している。市内には五条川という川が流れており、川沿いに桜並木がある。少し見頃は過ぎている感じではあるが桜祭りなど行われており出掛けてみることにした。 桜祭りの臨時駐車場に車を停め川沿いを歩く。桜自体は満開の時期…

知多半島ドライブ

知多半島の南端、師先と伊良湖岬の間にはフェリーが運航している。これを使って知多半島と渥美半島を巡るというのが今日の計画。伊良湖岬と鳥羽のフェリーには昔一度乗ったことがある。 自分のナビには表示されない第二名環を南下し、伊勢湾岸自動車道を掠め…

全国オフ(10月6日〜8日)

とあるツーリング雑誌のカメラマンが主催となって始まったパソコン通信の会議室から始まったコミュニティがある。最近はそれほど顔を合わせる機会が多い訳ではないが、ピーク時には毎週のように集まってはツーリングに出かけたりしていた。 毎年秋の3連休で…

白山、高山、御岳の旅

夏休みの前半は南へ行ったので、後半は山に行こうと決めていた。8月23日からの3日間。目的地の一つは白山スーパー林道。ここは完全舗装の有料道路だが、何故か二輪は通行禁止で、オートバイでツーリングしているときには通ることが出来ない道だったのだ。 1…

彦根城

城マニアではないが、天守閣が現存する城は見ておかなければと思っている。彦根は名古屋から高速で1時間ほど。琵琶湖の東岸だ。 彦根城は江戸時代に入ってから、井伊氏の居城として作られたものだそうだ。大老職を多く排出した家だ。ベビーカーには厳しい道…

お伊勢参り

今年の夏休みは土日を合わせて4連休を2回取ることにした。折角だから出掛けたいが南に向かうか北に向かうか... と考え、伊勢へ出掛けることにした。幾つかの窓を開けた状態で出掛けてしまうが、かなり暑く猫が心配なので、まずは一泊二日の設定。本当は紀伊…

日帰り温泉

まだまだ引越が片付いたという状況ではないが、なんとか住める状態になってきたので、今日は昼過ぎから近場の温泉に出かけてみることにした。最近、全国日帰り温泉マップというiOSアプリにお世話になっている。地図上に温泉が表示され、基礎情報や関連ウェブ…

岩合光昭写真展「ねこ」@佐野美術館

猫写真家として有名な岩合光昭氏の写真展へ出掛けてきた。場所は三島市の佐野美術館。この人は猫写真家などと言ってしまっているが正しくは動物写真家で、撮影した写真が英語版のナショナルジオグラフィック誌の表紙を2度飾った唯一の日本人なのだそうだ。 …

福島の桜を見に行く(その2)

ホテルをチェックアウトし、国道6号を北上してみた。最初は震災の痕跡を感じることが出来なかったが、よく見ると住宅の土台だけが残った場所がいくつもあった。J-VILLAGE の手前で道路は封鎖。 ここから県道391に入り、海岸沿いを走ってみることにした。広野…

福島の桜を見に行く(その1)

久しぶりのゴールデンウィークだが、ほぼカレンダー通りの休みだしどこへ出掛ける計画もしていなかった。しかし、最初の土日は三春の滝桜が丁度見頃となりそうとの情報を得て、出掛けてみることにした。折角なので一泊して今の福島を見てこようと考えた。 三…

第二東名周遊と二つののさくらや

昨日、御殿場JCT と三ケ日JCT の間で開通した。特に第二東名を利用する用事はないのだが、周回が出来そうなので走りに出かけることにした。しかし、東名を行って帰ってくるだけではつまらない。そこでまずは箱根。 いつものように第三京浜から横浜新道、R134…