Photo

Fall Color

家の周りも木々がすっかり色づいて来たが、今日は山へ行ってみることにした。目的地は Bear Mountain。Manhattan から北へ 40mile 程のところへ位置している。Aparatian Train のコースにもなっており、定期バスも運行されているので、旅の途中に Manhattan …

父親向けデジカメ購入ガイド

父親がそろそろカメラを買い替えたいという。先日自分が買った Lumix LX5 にしようかと言っていたのだが、この機種が父親の使い方にフィットするのかどうか少々疑問に思う部分もあり、いくつか候補をピックアップし、ついでなのでブログのネタにしてみた。選…

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO

実はなかなか出番のないこのレンズ。しかも Macro レンズとしては全く使っていない。しかしフォーカス速度が遅いことを除けば明るい中望遠レンズとしてはなかなか良い。

Sunset Clouds

夕方雲が広がり始め、夕日がその雲を赤く染めて印象的な色になった。買い物の途中なので LX5 で撮影。

Christopher Morley Park

昨日1日歩いた反動か、折角の日曜日を午後遅くまでだらだらと家の中で過ごしてしまった。せめて少しは歩こうと思い、Christoper Morley Park へ出かけた。この公園は Nassau County(郡) の公園で、どちらかというとアクティビティ中心の公園だ。ゴルフ場があ…

Panasonic LUMIX LX5

デジタル一眼レフを買う前は、RICOH の GR、GX100 を使って来た。それぞれ気に入っていたが、増感時の画質、合焦速度などの点では新しい機種には及ばない。そこで、荷物を小さくしたい時のカメラとして新しい物を探していた。 最初に考えたのは RICOH CX3。…

Nikon D7000

Nikon の一眼レフカメラ D7000 が発表になった。D90 の発売が2008年の9月なので、2年ぶりのこのクラスの新製品となる。 自分はこの本体重量とスペックが自分には適当だろうと思い D90 を選んだが、D300系が手に余ると考える人は結構いるようで、そういう意味…

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 ニコン用 AFモーター内蔵 272ENII

なかなか評判が良いマクロレンズを一本購入。本当はもう一本買っておきたいのだが。 購入場所は amazon ではない。TAMRON 単焦点マクロレンズ SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1 ニコン用 フルサイズ対応 272ENII出版社/メーカー: タムロン発売日: 2008/09/27メデ…

schmap Washington DC Guide

Web のトラベルガイドサービス schmap の Washington DC Guide にも1枚写真が採用された。White House の南側、巨大なモニュメントが連なるうちの一つ、National World War II Memorial の写真だ。数ある写真の中の一枚で、どちらかというと説明的な絵ではあ…

schmap

schmapというweb上のガイドマップサービスがあるのだが、最近更新された New York版の中で、私の撮った写真が1枚使われている。URLのページを表示して、右上に表示される画像がそうだ。画像をクリックすると Flickr の大きな画像を参照することが出来る。と…

RICOH GR DIGITAL III

デジタル一眼レフを買うまでは、GR DIGITAL と GX100 を使っていた。なので、地味に進化を続ける RICOH のコンパクトはいつも気になる存在だ。GRシリーズの三代目は液晶が大きくなり、レンズが F1.9 となり、画像処理エンジンも変ったらしい。個人的に気にな…

American Airpower Museum

最近このページをよく見ている。2002年から2007年まで Long Island に滞在した時の日記で、実に色んなところへ出掛けている。日本の企業の駐在員のようなのでひょっとしたら関係者かもしれない。その日記の中で興味を持って行ってみようと出掛けたのが、今日…

Manhattan 夜景ツアー

夕方から車でマンハッタンへ出掛けた。今日の目的はロックフェラーセンターからの夜景だ。チケットは事前にWebから購入。 フリーウェイは順調だったが、有料の橋を避けるためにマンハッタンの手前で下道に降りたところ、今日は大渋滞。大分時間が掛かってし…

富士・箱根ドライブ

GW中の大掃除を継続中だが火、水と天気が悪そうなので1日中断して出掛けることにした。目的地は富士山方面。先週行ったばかりだが夜〜夜明けの写真を撮ろうと思い、寝ずに出発した。 東名高速を大井松田ICで降り R246を御殿場方面へ向かい、途中から山中湖へ…

ニコンカレッジ 基礎講座 最終回

いよいよ基礎講座最終回。先週の撮影実習で撮影した中から何点かをA4サイズにプリントし、それを講師が講評する。普段あまり写真をプリントする習慣がなかったので、満足のいくプリントにするまでに結構苦労した。Capture NX2 でディスプレイ上で露出を微調…

ニコンカレッジ 基礎講座 撮影実習

通常の撮影実習だと集合してからすぐに自由行動となり各自思い思いの撮影を行うそうなのだが、今回は基礎講座と言うことで時折ミニ講義を交えての撮影となった。講義の内容は露出に関するものが中心で、光の読み方というのがポイントだったと思う。 当初は上…

ニコンカレッジ 基礎講座 第3回目

第三回目、今回が実質最後の座学だ。今回はデジタルに特化した話が多かった。たとえばISO感度。ISO感度はフィルムの時代からあるが、フィルム単位で固定の値だったのに比べて、デジタルは1枚毎に変化させることが出来る。高感度のノイズ性能はモデルが新しく…

群馬花見ツーリング

本当は昨日出掛ける予定だったが出遅れてしまい、交通情報を見ると既に高速は大渋滞で諦めた。今日も8時を回ってしまったが、桜は待ってくれないので出掛けることにした。 関越道は思ったほど混んではおらず快調に走り、上信越道の松井田妙義ICで降りる。高…

3本目のレンズ

必ず買おうと思っていた広角ズームを購入。モデルは Tokina AT-X124 PRO DX II 12-24mm F4。10mmからのモデルも気になったが、性能と価格のバランスでこれに決めた。43,800円。 Tokina 超広角ズームレンズ AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (IS) ASPHERICAL ニ…

ニコンカレッジ 基礎講座 第2回目

まずは手ぶれをさせないこと。最近は望遠であることをあまり意識せずに長いレンズを使い、結果手ぶれを起こしている写真が多いらしい。常に使うレンズの焦点距離(ズーム内でも)とシャッタースピード、絞り値を意識して撮る。 そして、露出の基本について長い…

花見ポタリング

ようやく休日出勤から解放されたので、自転車で付近の花見スポットを巡る花見ポタリングへ出掛けた。まず、最初の目的地は東村山市の全生園。ここはハンセン病患者の収容施設だが、広い敷地内に桜の大木が多くある。地元の人たちが花見宴会などしているが、…

花見

昼休みに職場近くの桜スポットに花見に出掛けた。寺院がいくつか固まっているところで、お弁当を広げるグループはあるが、夜の宴会に備えてブルーシートを広げるような人たちはいない。 開花から時間を掛けてやっと満開になった。

ニコンカレッジ

3月まではニコン塾という名前だったニコンによる写真講座が、年度が改まってニコンカレッジという名前で始まった。実践講座というのが面白そうだが、基礎講座修了者が対象と書いてあるし既に定員に達していたのでカリキュラムI(基礎講座) に参加することにし…

HOLUX M-241 (GPS Logger)

HOLUX M-241 という GPS Logger を購入した。単3電池1本で12時間動作し、本体内に13万のトラックデータを記録することが出来る。インタフェースは USB の他に Bluetooth を内蔵している。筐体はコダックの35mmフィルムパトローネをイメージした感じ。ディス…

北海道の写真

そろそろ1ヶ月が経とうとしているが、北海道の旅の写真をようやく整理した。200ショット程の画像から87カットを選び、レタッチを施し flickr に登録した。 写真は RAW+JPEG で撮っていたが、現像+レタッチには Nikon Capture NX2 (試用版) を使ってみた。コ…

東京都庁

富士山に沈む夕日を狙って、東京都庁の展望室へ行ってみた。概ね天気は良かったのだが、富士山方向は大きく雲がかかっており富士山を望むことは出来なかった。 その後、ヨドバシカメラでカメラバッグを物色したのだが、適当なものが見つからず。その他三脚、…

レンズ2本

一眼レフカメラを買ったらレンズがなければ始まらない。さしあたり2本購入。 SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM当初は D90 のセットレンズとして 18-105mm にするか 18-200mm にするか悩んだ。レンズ性能は 18-105mm の方が無理がないようだが、やはり望遠…

昨日に続き...

大物買い第二弾。とうとうデジタル一眼レフを購入した。機種は Nikon D90。最初は Canon EOS Digital Kiss X2 がかなり安くなっていた事がきっかけだったのだが、いろいろと調べたりさわったりする内に候補が EOS 50D へと変り、最終的に Nikon D90 へと落ち…

そろそろデジタル一眼レフが欲しい

デジタルカメラは毎年新しいモデルが出て、その度に性能が上がる。欲しいとは思いつつも買い時に迷ってしまうのである。中〜上級機には35mmフルサイズのCCDが採用され始めているが、普及機に降りてくるのはまだ先の話だろう。 で、amazon を眺めていると、EO…

GX100 修理完了

3週間待って、GX100 が修理から戻ってきた。 作業内容は CCD の清掃と各部の点検。代金の10238円は長期5年保証が適用され無料だったが、この無料保証は1度限りだそうで次はない。 ところでこのカメラ、カスタマイズの自由度が大きいのが一つの特徴だが、この…